予防接種
VACCINATION
予防接種をご希望の方へ
各種予防接種を行っています。メリットとリスクをできるだけ解りやすくご説明します。常に全てのワクチンがあるわけではありませんので、接種希望の方はお電話でお問い合わせください。
- 受付時間
- 8:45~11:45 / 15:00~17:45
※木曜、土曜午後、日曜、祝日は休診。
取り扱い予防接種
- インフルエンザ
- 帯状疱疹
- 水痘(水ぼうそう)
- A型肝炎
- 肺炎球菌
- 日本脳炎
- B型肝炎
- おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)
- 新型コロナウイルス
- MR(麻疹・風疹混合)
- HPV(ヒトパピローマウイルス)
筑西市の帯状疱疹ワクチン
予防接種費用の一部助成
日本人成人の多くは、水痘・帯状疱疹ウイルスが症状を出さない状態で体内に潜み続けています。子どもの時に水痘・帯状疱疹ウイルスに感染した人は、このウイルスに対する免疫を持っていますが、獲得した免疫は年齢とともに弱まり、帯状疱疹を発症してしまう傾向があります。また、一度帯状疱疹になった人でも、体の免疫力が低下すると再びなる可能性があります。
筑西市では、帯状疱疹ワクチン予防接種の一部助成を行っています。当院は筑西市の予防接種協力医療機関です。当院で帯状疱疹ワクチン予防接種をご希望の方は、まずはお電話でお問い合わせください。
-
対象となる方
接種日に筑西市にお住まいの50歳以上の方
-
対象ワクチン
不活化ワクチン(シングリックス)または生ワクチン(ビケン)
スクロールできます
不活化ワクチン | 生ワクチン | |
---|---|---|
接種回数 | 2回 ※2か月から6か月の間隔を空ける。 |
1回 |
特徴 | 筋肉内注射 予防効果は9割以上と高く、持続期間も長い |
皮下注射 予防効果は50~60%、5~8年ほどの持続効果 |
副作用 | 例えるならコロナワクチン | 例えるならインフルエンザワクチン |
費用 | 1回20,000円 ※助成がある方の自己負担は14,000円。 |
1回10,000円 ※助成がある方の自己負担は7,000円。 |
助成額(筑西市) | 1回につき6,000円(2回まで) | 1回のみ3,000円 |
詳細は筑西市のサイトをご覧ください。
筑西市公式ホームページ筑西市の高齢者用肺炎球菌
ワクチン予防接種の
一部助成
年を重ねると自然と免疫力が低下するため、肺炎にかかりやすくなり、重症化の危険も高まります。特に、肺炎球菌という細菌による肺炎は、高齢者に多く見られる感染症です。だからこそ肺炎予防には、肺炎球菌ワクチンが欠かせません。
筑西市では、高齢者用(23価)肺炎球菌ワクチン予防接種の一部助成を行っています。当院は筑西市の予防接種協力医療機関です。当院で高齢者用肺炎球菌予防接種をご希望の方は、まずはお電話でお問い合わせください。
-
対象となる方
筑西市に住所があり、これまでに肺炎球菌予防接種の助成を受けていない方で、下記のいずれかに該当する方
- 今年度65歳になる方
- 60歳以上65歳未満の方で身体障害者手帳1級をお持ちの方
(ただし心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能障がいに限る)
-
接種回数
1回
-
持参物
- 健康保険証、健康手帳(お持ちの方)
- 診察券(お持ちの方)
-
費用
自己負担4,500円
※助成のない方は7,500円
大人の風しん抗体検査・
予防接種
風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。昭和37年度~昭和53年度生まれの男性は、過去に公的に予防接種が行われていないため、風しんにかかり、家族や周囲の人たちに広げてしまう恐れがあります。
厚生労働省では風しんの流行に伴う対策として、大人の風しん抗体検査・予防接種の助成事業を実施しています。当院は協力医療機関です。当院で風しん抗体検査・予防接種をご希望の方は、まずはお電話でお問い合わせください。
対象となる方
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、これまでに風しん抗体検査・予防接種のクーポン券を使用していない方
抗体検査・予防接種の流れ
- 当院にお電話で抗体検査の予約をお願いします。
- 血液検査で風しんの抗体価を計測します。
- 後日、検査結果が通知されます。十分な量の抗体があった方は予防接種不要です。抗体価が少ないと判定された方は麻しん風しん混合ワクチン接種が可能です。
費用
自己負担なし
詳細は筑西市のサイトをご覧ください。
筑西市公式ホームページ子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)予防接種
定期予防接種の1つで、対象者は筑西市から通知が来ます。(標準的な接種時期:中学1年生)
費用は公費からの全額補助となります。
当院ではサーバリックス、ガーダシル及び、9価ワクチンのシルガードを準備しております。
当院で子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)予防接種をご希望の方は、まずはお電話でお問い合わせください。
詳細は筑西市のサイトをご覧ください。
筑西市公式ホームページ